SSブログ

DX超合金×ROBOT魂『VB-6 ケーニッヒモンスター SP Ver.』 [HOBBY]

DSC02433.jpg

DX超合金×ROBOT魂の『VB-6 ケーニッヒモンスター SP Ver.』を購入しました。
本当はノーマルバージョンも買おうかと考えていたのですが、引越し荷物を増やしたくなかったので、とりあえずは初回限定のSP Ver.のみ入手しておきました。

SP Ver.とノーマルの違いは、

・機首にシェリルのノーズアートがタンポ印刷
・アイランド1天蓋型ディスプレイ台座付属
・シェリルイメージのデコレーションシール付属
・スペシャルグッズ「ミッションコード:銀河の妖精」発動セット付属
 (シェリルのブラッククレジットカード&SMS作戦指令書)
・ラメ入りクリアスリープパッケージ

の5点。
純粋なメカファンとしては台座以外は不要な感じもしますがw

完全変形のケーニッヒモンスターとしては『やまと』の製品に次いで2アイテム目。
さすがに後発なだけあって『やまと』の製品と比較して、各部の強度やそれぞれの形体での保持力が大幅に上がっています。

DSC02434.jpg

残念なのが一番の見所であるモンスターが寸詰まってしまっている所です。
シャトル形体が優先されたせいでもあるのでしょうけど、腕になるカーゴベイをあと2センチ延長して上部の砲塔が長くなれば迫力あるものになったのではないかと、少々残念です。

…とはいえ、この不満はあくまでオリジナルである『デストロイドモンスター』と比較してのものですから、デストロイドから小型化して変形機能を備えた『ケーニッヒモンスター』はこういうフォルムであると言われれば、「別のもの」として納得出来る物であるのかもしれません。

DSC02435.jpg

まぁ、そうは言っても個人的にはスリムなVF-100と組み合わせるよりも、SD-∞と組み合わせる方が似合っていると思ってしまいますけどねw

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アニメ

FOMANIA νガンダム [HOBBY]

DSC02070.jpg

「逆襲のシャア」に登場したアムロ最後の搭乗機であるνガンダム(ニューガンダム)…の胸像モデルです。

正に足なんて飾りです!

頭、両肩、胴体が動き、コクピットが開閉、また、オリジナル解釈でバックパックが外側に開くギミックがあるので、そこそこ遊べます。

DSC02071.jpg

ビッグスケールなだけにディティールは中々凝っています。
全体的に大人向けのガンダムホビーって感じですね。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アニメ

DX超合金 VF-27γ ルシファーバルキリー ブレラ機 [HOBBY]

DSC02038.jpg

DX超合金 VF-27γ ルシファーバルキリー ブレラ機が届きました。

アルト達のVF-25と同様にYF-24ベースで作られた機体なので変形システムはほぼ同じなので面白みは少ないですねー。
スーパーパック同梱でないVF-25と同様にベースが付属していないので、飛行形態で飾るには脚を下ろさなければならないのは難点です。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アニメ

久々に電ホ購入 [HOBBY]

DSC01708.jpg

電ホの記事にひかれて…ではなく、写真のとおり付録の1/48ユニコーンガンダムヘッドディスプレイベースが目的です。
サイズがそれなりに大きいですが、ユニコーンモードからデストロイモードへ完全変形です。

それはともかく。

YAMATOさんから発売になる1/2000完全変形SDF-1マクロス プロトタイプレプリカキット(H.D.P.仕様)。

http://www.yamato-toys.com/dev/release_048/index.html?mmlnk=091125

キットなんだから当然、後発になる玩具版より安いんだろなーと思っていたら。

21万とか!w

バカじゃないの?w
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アニメ

WAVE 鉄巨神ガリアン [HOBBY]

DSC01636.jpg

WAVEの鉄巨神ガリアン届きました~!

これはTV版ではなく、OVAの「鉄の紋章」のものなので飛行モードとかありません。
もちろん下半身が分離して2脚砲台になったりもしません。

でもそこがいいのですよ、ガリアンは!

これは値段は高かったので躊躇していたんですけど、ワンフェスで試作品を見たら期待せずにはいられなかったのですよ。

DSC01637.jpg

カラーはつや消しの赤…この写真よりはもう少し渋い色かな。
高さが23センチ位ある大型モデルなんでもう少し繊細なモールドを期待していたんですが、案外普通に大きいだけなのね。

パーツには一部で「引け」も見られて良くも悪くもガレージキットの完成品みたいです。

DSC01638.jpg

自慢の可動範囲はかなり広くて様々なポーズ付けをしても自立させやすいのは良いのですが、横の腰アーマーの取り付け方法が悪くてポロポロ落ちるのが難点。
後は塗装が移り易いので遊び辛いのもイマイチですね。

腕の構造上、仕方ないのですが、剣を持った手のポーズ付けをするには手を抜かないとやり辛いのも少し残念ですね。

さすがに超合金と比べると値段も高いですし、満足度は低いですね。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アニメ

大和作成中 [HOBBY]

DSC01635.jpg

大和作成中です。

この製品には別売りでディテールアップ用のエッチングパーツが販売されているので、きっと簡単なものなんだろうなーとか考えていたのですが。

DSC01634.jpg

甘かった。

ええと、何?

このパーツ!
1ミリ位っきゃないんだけど?

しかもこんなのが山ほどあります。
厚さ0.5ミリ位のタラップ付けたりとか…。
はっきり言ってまだ老眼は入っていない私の目でもキツイです。
まー視力は低いけどもw

しかもマニュアルによるとディテールアップパーツは更に細かい技術が要求される高難易度っぷりです。
ウォーターラインマニアって凄いんだなー。

私にゃ無理っ!
てか既にいくつかパーツが飛んで行きましたw
捜索は多分不可能w

組み立てにはピンセット必須です。
精密作業用のルーペとかもあった方がいいかも。

まー、何とか頑張って作ります。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

地上航行模型シリーズ 戦艦大和 1/700 購入 [HOBBY]

DSC01619.jpg

TAKARA TOMYの「地上航行模型シリーズ」の第一弾「戦艦大和 1/700」を買っちゃいました~。

これは「技MIX(ギミックス)」というTAKARA TOMYの提唱する次世代プラモデルで、敷居の高い塗装は既にされており、組み立てを楽しみ、組み立て後は組み込まれた様々ギミックを使って遊べる模型なのです。

ボックスアートは高荷義之さん。
マクロスのプラモデルのボックスアートを手がけたイラストレーターさんですね。

初回特典として同スケールの山本五十六&長官艇仕様15メートル内火艇が付属しています。

DSC01621.jpg

箱を開けると発泡スチロールの内箱の上に取扱説明書やステッカー、マニュアルの正誤表が乗っています。

DSC01622.jpg

内箱の中には船体、コントローラーの他、主砲などの大きなパーツが納められています。

ちなみに船体の電源は充電池ですが、充電台は単4乾電池×4本(別売りACアダプターでも使用可能)、コントローラーは単3乾電池×2本となっています。
別売りACアダプターは2000円とか…高いー><

DSC01623.jpg

内箱の下には白い箱が2個。

DSC01624.jpg

中には高角砲等の細かいパーツが入っています。
超合金の宇宙戦艦ヤマトや連斬模型を買った時もこんな感じでしたけど、楽しみながらやらないとやっぱり大変だなー。

DSC01625.jpg

船体は喫水線から上を再現した所謂ウォーターラインモデルです。

「地上航行」というのはこの水上部分のみで平らな床上で動かせるラジコンなのですね。

動作はワンフェスで見た方もいると思いますけど、正に大きな船体が動いているかのごとく、船体は流されつつ緩慢に動作し停止しても中々止まりません。
私も会場で思わず魅入ってしまいましたよw



DSC01626.jpg

前部の主砲&副砲、後部の主砲は左右&仰角が操作出来るのでギミックが仕込んであります。
煙突上にあるのはコントローラーからの赤外線受光部です。

DSC01627.jpg

船体下面には電源スイッチの他、航行する為のタイヤや高速旋回時に船体を傾けるためのギミックが仕込んであります。

DSC01628.jpg

こちらが後輪側でー。

DSC01629.jpg

前輪側。

組み立てには少し時間がかかりそうですね。

VE-1がようやく届いた~ [HOBBY]

DSC01616.jpg

Amazonに注文していたVE-1 Elint Seekerがようやく届きました~。
一般の販売から1週間遅れです。
最近Amazonで取り扱わないものもあるし、YAMATO商品を買うには向かないのかなぁ。

さて、VE-1ですが、これは劇場版の「愛・おぼえていますか」に一瞬だけ登場した機体で、ここから得た情報をもとにマクロスが主砲を発射したんですね。
そういえば「おたくのビデオ」ではこの機体は庵野カントクがデザインしたって言ってたっけ。

ホビーで販売されたのは、バンダイのタカトク原型をもとにしたHI-Metalと、YAMATOでの旧1/60シリーズ以来、3機目になりますね。

今回の新1/60では上部のレドームの装着方法に新しい方式を使っていまして、本体背中のバックパックの吸気口に刺す形になっています。
形状もこれまででナンバーワンですが、細いアンテナが沢山出ているので下手に扱うとすぐに壊してしまいそうです。

DSC01618.jpg

買ったものの全部は紹介していませんが、新1/60も結構買ったなー。

ええと、

VF-1Sが輝、フォッカーの2機。
VF-1Jが輝の1機。
VF-1Aが輝、マックス(TV版)の2機
VF-1D、VT-1スーパーオストリッチ

これで8機目か。
この先もアーマードは確定だし、一体何個になるやらですね。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アニメ

GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE #1005 MSZ-006 A1/C1[Bst] Zplus [RED] [HOBBY]

DSC01247.jpg

Zplusキター!

BANDAIの超合金『GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE #1005 MSZ-006 A1/C1[Bst] Zplus [RED]』です。


ZplusのA1/C1/C1[Bst]の3形態への換装が可能、ウエーブライダーへの変形も勿論完璧。
…その結果がこの有様だよ!

箱大き過ぎ!
部品多すぎ!
値段高すぎ!

VF-25が2機も出た月にコレですよ。
総額で4万5千円位ですよ。
更に来週にはF&Sのスーパーパックですよw
来月中にYAMATOさんもハッスルしまくりですよw

あー、もー、つぶれちゃうかもw

青も同時発売でしたけど、さすがに…ムリダカラ!

DSC01249.jpg

とりあえず一等好きなC1装備で。

関節等、要所にクリック関節を使っているので保持力は十分で、これだけ大きな銃も楽に保持する事が可能です。
変形するにも関わらず、それぞれのパーツがしっかりしているので色々なポーズ付けをしても部品が外れたり形が崩れたりしないのは良いですね。

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アニメ

DX超合金 VF-25G、RVF-25が届きました [HOBBY]

DSC01235.jpg

ミハエルのVF-25GとルカのRVF-25が発売になり、これでDX超合金でスカル小隊が完成!

…なのですが、惜しむらくは既発売のVF-25F&VF-25S。
スーパーパックが付属しないのは「間に合わなかった」と言うのも判らなくは無いのですが、オズマの25Sはバトロイド時に頭が埋没してしまっているからねぇ。
まぁ、Sに関してはアーマードパック同梱版も控えている事ですし、そちらでの改善に期待しますかね。

今回発売された2機については、

・スーパーパックの腰アーマー装着方法が外れ易い(というかひっかけてあるだけ)
・キャノピーの透過率が悪い
・相変わらず膝が逆関節にならない

の他は概ね文句無い出来ですかね。
「魂Web」で注文したF&S用のスーパーパックももうじき届きますので、そしたら封印して「無かった事」にしているオズマ機も出しますかw

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アニメ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。